気象庁発表(平成21年9月30日20時49分)によると、発生日時 :9月30日19時16 分ごろ(日本時間)、場所:インドネシア、スマトラ南部(南緯0.9°、東経 99.9 °)、マグニチュード :7.6(震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による)です。
日本地震工学会の活動 |
第二次復旧支援協力チーム派遣
2009年9月30日に発生したスマトラの地震による被災構造物の診断と復旧、および被災地域の復旧に関する技術協力の一次調査を実施するために、日本地震工学会は(社)土木学会およびNPO法人「国境なき技師団」と合同で、10月15日〜10月20日に復旧支援協力チームを派遣しました。
一次調査結果を踏まえ、道路斜面の被害および構造設計された大型建築物の被害が大きくその復旧が急務であると判断し、日本地震工学会は、NPO 法人「国境なき技師団」、(社)土木学会、および(社)日本建築学会と合同で、 2009年12月13日〜12月23日に第二次の復旧支援チームを派遣することに致しました。
詳細は、http://www.ewb-japan.org/news/091211sumatra.pdfを参照して下さい。
復旧支援協力チームの調査報告会
復旧支援協力チームの調査報告会の開催を、下記にて予定しています。報告会次第(案)を追加しました。
参加される方は、当日会場に直接お越し下さい。
報告会に関する新しい情報については、土木学会、日本地震工学会のHPをご覧ください。
日時:10/29(木) 14:00−17:00
場所:(社)土木学会2階・講堂 (http://www.jsce.or.jp/contact/map.shtml)
復旧支援協力チームの派遣
2009年スマトラ島沖の地震による被災構造物の診断と復旧、および被災地域の復旧に関する技術協力を行うための一次調査を実施するために、2009年10月15日(木)〜10月20日(火)に、(社)土木学会およびNPO法人「国境なき技師団」と合同で、復旧支援協力チームをインドネシア・パダン市に派遣しました。
復旧支援協力チームのメンバー
団長 濱田政則(日本地震工学会会長、NPO「国境なき技師団 理事長」、早稲田大学教授)
団員 アイダン・オメル(土木学会地震工学委員会地震被害調査小委員会委員長、東海大学教授)
団員 三輪 滋(NPO国境なき技師団、飛島建設技術研究所所長)
団員 岸本一蔵(日本地震工学会、大阪大学准教授)
団員 真田靖士(日本地震工学会、豊橋技術科学大学准教授)
団員 Rusnardi Rahmat Putra(NPO国境なき技師団、京都大学大学院(パダンよりの留学生)
なお、同時期に、下記のチーム・先生等が現地で調査されることになっており、調査・復旧への協力を行う予定です。
・JST-JICAチームの今村先生(東北大)、後藤先生(東大、富士常葉大)ほか数名の方々(10/14-10/17)
・豊橋技術科学大学 河邑先生、タンジュン先生(パダン・アンダラス大学から日本に留学中)(10/15-10/20)
・東大生研 沼田先生(10/15-10/20)
地震災害対応本部の設置
10月2日に、地震災害対応本部を設置しました。
関連リンク | |
国の機関による情報 |
国土地理院
インドネシア・スマトラ島中部の地震関連
消防庁
「インドネシア西スマトラ州パダン沖地震災害」に対する国際消防救助隊の派遣について
JST-JICA 国際プロジェクト
2009 年9 月30 日インドネシア・パダン沖の地震被害に関する現地調査報告(速報)
学会による情報 |
海外の機関による情報 |
MCEER
特集ページ
USGS(United States Geological Survey)
地震情報
EERI(Earthquake Engineering Research Institute)
関連情報
GDACS(The Global Disaster Alert and Coordination System)
特集ページ
大学・大学関係者、国内研究機関による情報 |
東京大学地震研究所
スマトラ島沖の地震 (速報)
筑波大学大学院・八木准教授
スマトラ島で発生した大地震(暫定)
名古屋大学地震火山・防災研究センター
NGY地震学ノート
防災科学技術研究所
2009年09月30日 10:16 (UTC) インドネシア・スマトラ島の地震 (Mw 7.5)
2009年10月01日 01:52 (UTC) インドネシア・スマトラ島内陸の地震 (Mw 6.6)
その他の情報 |
報道関係など |
Copyright (C) 2001-2012 Japan Association for Earthquake Engineering. All Rights Reserved.