ホーム > ニュース > 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関して

トピックス

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に関して

2011年3月15日 [トピックス]

(一般社団法人)日本地震工学会会長からのメッセージ
日本地震工学会を代表し、ここに先週3月11日に発生した東北地方太平洋沖 地震において罹災された多くの方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、 多くの犠牲者の方々に対しまして心よりの哀悼の意を表します。 今回の地震は、その規模に於いて我が国災害史上に於いて最大規模のもので あり、被災域が今まで経験したことのない広範囲に及んでおります。地震後 4日を経た今日に於いても、まだ被災の全貌が掴めていない状況であります。 本会は、会としての目的を地震工学および地震防災に関する学術・技術の進 歩発展をはかり、もって地震災害の軽減に貢献することを目的にすえ、諸活 動を行うこととなっております。会員諸氏には、本会の設置目的に沿い、先ずは災害に遭われた方々に直接的かつ緊急的に支援のできる罹災された方々をステークホールダーとする活動にご参加戴くことを依頼申し上げます。
                 (会長 久保哲夫)

このページの上部へ