ホーム > ニュース > <プログラム最終版up>地震工学分野における DX に関する講習会・研究会のご案内(5月9日更新)

トピックス

<プログラム最終版up>地震工学分野における DX に関する講習会・研究会のご案内(5月9日更新)

2024年3月7日 [トピックス]

日本地震工学会 事業企画委員会は、地震工学分野における DX に関する講習会・研究会を令和6年5月に日本建築学会 建築会館にて開催いたします。また、一般講演も募集いたしますので多数のご参加をお待ちしております。

◆趣意
現在、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が様々な分野で進んでおります。この講習会・研究会は、地震工学分野やその関連分野におけるDX に関する講習、話題提供、研究発表を通じて、参加者の知見をさらに深めるとともに、研究者や技術者の交流を目的としております。

◆開催概要
主 催 : (公社)日本地震工学会(担当 : 事業企画委員会)
後 援 : (公社)土木学会 地震工学委員会
開催日時 : 2024年 5月 16日 (木)10:00~16:00
開催地 : 日本建築学会 建築会館 301・302 会議室 
         ※現地出席・オンライン併用開催。現地出席は20名様先着となります。
参加費 : 日本地震工学会
     正会員・法人会員 5,000 円、非会員 7,000 円、
     学生(学生会員、研究室パック学生会員および一般学生)2,000円
申込方法:申込フォーム (https://forms.gle/gtowtKbhoNtWN8Kk8) にご入力のうえ、
         4月1日以降銀行振込にてお支払いください。
         振込完了メールをお送りしますのでそちらを会場へお持ちください。
         (請求書払いの場合はその旨を申込書へお知らせください)
         受付番号、オンラインアクセス情報等は別途ご連絡いたします。
申込期間 :
・申込開始 : 3月19日(火)
・発表者申込締切 : 4月26日(金)12:00 申込締切ました。
・ウェビナー(聴講のみ)申込締切 : 5月8日(水)12:00 5月10日(金)15:00まで締切を延長いたします。
参加費支払方法 : 銀行振込のみ、 振込手数料はご負担ください。    
・ 銀行振込開始 : 4月1日(月)  振込締切 : 5月10日(金)12:00 5月13日(月)12:00まで締切を延長いたします。
・ 参加費振込先:フォーム(参加費)をご覧ください。
*請求書が必要な方は、通信欄にその旨をご記入ください。

◆プログラム
10:00~ 開会の挨拶 事業企画委員会委員長 井上 和真(群馬工業高等専門学校)
【特別講演】
10:05~11:05 データサイエンスの地盤工学への適用に関する研究 : 伊藤 真一(立命館大学)
11:05~12:05 地震災害に対する応急通信プラットフォームの研究開発 : 徐 建文(室蘭工業大学)
昼休み 65 分
【話題提供】1題 : 発表 20 分, 質疑 5 分
13:10~14:25
1) 地震被害調査における 3 次元モデルの利活用 : 志賀 正崇(長岡技術科学大学)
2) 小型IoTセンサによるインフラ構造物の遠隔損傷検知に関する取り組み : 井上 和真(前掲)
3) 機械学習による接着系アンカーの包絡曲線の予測 : 高瀬 裕也(室蘭工業大学)
休憩 10 分
【一般講演】 1題 : 発表 7~8 分, 質疑 4 分
14:35~15:50
1) 実験供試体の事前情報を活用したリアルタイムハイブリッドシミュレーションの高精度化 : 津田葉涼太(京都大学),植村佳大,高橋良和
2) SEISMIC DAMAGE PREDICTION OF RC BUILDINGS USING QUANTUM-ENHANCED MACHINE LEARNING : Sanjeev Bhatta(埼玉大学),Ji DANG
3) PORTABLE AND INTEGRATED BRIDGE MAINTENANCE SYSTEM ON SMARTPHONE : Karma Cheki(埼玉大学), Ji DANG
4) 深層学習とドローンによる戸建て住宅の損傷度推定 : 阿部聖真(室蘭工業大学),髙瀬裕也
5) MACHINE LEARNG BASED FAST SEISMIC DAMAGE FOR RC BUILDING USING OUTDOOR AND INDOOR IMAGE : Lama Hajmousa(埼玉大学), Ji DANG
6) 衛星画像を用いた令和 6 年能登半島地震における被害状況調査 : 関根達侑(エルスピーナヴェインズ株式会社)
15:50~ 閉会の挨拶 事業企画委員会副委員長 髙瀬 裕也( 前掲 )

〈一般講演の募集〉
(1)書 式: 日本地震工学会年次大会講演論文のフォーマットにて、 2~8 ページで原稿を作成ください。
(投稿用論文フォーマット)
https://www.jaee.gr.jp/jp/wp-content/uploads/2021/08/2021_taikai_template_ver1_web-J.docx
(2)投稿料:無料
(3)投稿期限:4月26日(金)12:00
(4)投稿先:公益社団法人日本地震工学会 事業企画委員会副委員長 髙瀬裕也宛
(y.takase*muroran-it.ac.jp)まで直接電子メールで投稿(PDF)をお願いいたします。
※上記のe-mailは「*」を「@」にかえて使用してください。

◆問合せ先
公益社団法人 日本地震工学会
事業企画委員会副委員長 髙瀬 裕也(室蘭工業大学)
Email:y.takase*muroran-it.ac.jp
※上記のe-mailは「*」を「@」にかえて使用してください。

このページの上部へ