日本地震工学会は優れた研究により地震工学の分野で顕著な業績をあげた若手研究者を奨励するために「日本地震工学会・論文奨励賞」を 2005年度より設置しました。受賞対象者(毎年2名以内)は、表彰年の前年度の12月31日から2年前までの期間に日本地震工学会論文集に掲載された論文の筆頭著者を原則として、受賞年度の 4月1日において満35歳以下の正会員あるいは学生会員です。
2011年度論文奨励賞の受賞者は、該当する全ての受賞候補者の中から論文集編集員会による選考、および理事会による審議を経て、下記の2名と決定いたしました。心よりお祝いさせて頂きます。授賞式は本年5月24日に日本地震工学会の総会が建築会館で行われます際に実施されます。
受賞理由:
本論文は、2008年岩手・宮城内陸地震における河道閉塞地点のサイト特性を常時微動記録、近傍の地震記録を用いて評価し、サイト特性置換手法を用いてこの地震における河道閉塞地点の地震動を推定したものである。地震観測点での推定結果は、主に主要動部分で実記録とよい対応があり、推定手法が妥当かつ有効であることを示すとともに、河道閉塞地点での地震動の強さを3つの尺度(最大速度、速度PSI値、速度応答スペクトル)で評価した。本研究の手法は、今後の大地震による斜面崩壊などの被災機構の解明に役立てることが期待でき、その成果は防災工学上有用である。以上のことから、本論文は論文奨励賞に相応しいと判断した。
受賞理由:
本論文は、マグニチュード6〜7クラスの地殻内地震で得られた地震記録を用いて、最大加速度、計測震度、地震動スペクトルの卓越周期によって加速度フーリエスペクトルの加速度応答スペクトルの推定式を求め、その妥当性を検証したものである。この手法を用いて、2008年岩手・宮城内陸地震において地震波形が現存しない震度6強を観測した2つの観測点の加速度フーリエスペクトル、加速度応答スペクトルを推定し、周期1秒以下の短周期成分が卓越していたことを明らかにした。著者らが提案したこの手法は、大きな震度を観測しながら地震波形を記録しない自治体観測点でのスペクトル特性の推定に適用することが期待され、その工学的価値は極めて高い。以上のことから、本論文は論文奨励賞に相応しいと判断した。
Copyright (C) 2001-2012 Japan Association for Earthquake Engineering. All Rights Reserved.