JAEE NEWS No.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JAEE NEWS No.9 01/05/02 (日本地震工学会ニュースNo.9)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
I. 既にご案内のように、以下のとおり、日本地震工学会平成13年度通常総会を開催 いたします。ご出欠の ご返事、または委任状を事務局(メールアドレスは office@general.jaee.gr.jp)ま でご返信ください。

日本地震工学会平成13年度通常総会開催のご案内
日本地震工学会長 青山博之
  • 日時:平成13年5月21日(月)14:00〜17:00
  • 場所:東京都港区芝5-26-20 建築会館内 1階 建築会館ホール
  • 議事次第(案)
    • 開会
    • 会長挨拶
    • 平成12年度事業報告
    • 平成12年度収支決算報告
    • 平成12年度会計監査報告
    • 来期「次期会長」の選任
    • 来期会長挨拶
    • 平成13年度事業計画(案)
    • 平成13年度収支予算(案)
    • その他
    • 閉会
II. 訃報です。
 カリフォルニア大学バークレー校名誉教授:Egor P. Popov先生は、二ヶ月前から病 気ご療養中のとこ ろ、薬効のかいなく4月19日バークレーでご逝去されました(享年88歳)。Popov先生 は、カリフォルニア工 科大学、マサチューセッツ工科大学で教育を受けられ、スタンフォード大学で博士号 を取得、その後50年以 上にわたってカリフォルニア大学バークレー校で教育・研究に携わられました。先生 のご研究は、地震工学 多岐にわたり、繰り返し荷重を受ける材料・部材の実験とモデル化、偏心ブレース付 き鋼構造建物の提案、 鋼構造接合部の耐震挙動、摩擦ダンパー機構を用いた既存構造物耐震改修を始めとす る数多くの業績を挙げ られました。これらご業績により、1976年には米国"National Academy of Engineering"会員に推挙される とともに、米国土木学会(ASCE):"Howard Award" (1976)、"Croes Medal" (1979, 1982)、"Newmark Medal" (1981)、"Reese Research Prize" (1986)、"Norman Medal"(1987)、"von Karman Award" (1989)など数多くの賞を受けられております。  日本地震工学会はここにPopov先生のご逝去を心からお悔やみ申し上げるとともに、 "Earthquake Engineering"の発展に対する半世紀以上にわたる先生の多大なご貢献に心から感謝い たします。(中島 )
III.本会主催の行事のご案内
既に、JAEE NEWS No.8でご案内のように、
  1. 「エルサルバドル・インド西部地震」講演会が、平成13年5月29日(火) 13:00〜17:00、日本鋼 管(株)本社2階大会議室で開催されます。 詳細はホームページ( http://www.jaee.gr.jp/)をごご覧ください。
  2. 第1回日本地震工学研究発表・討論会が2001年11月28日(水)−30日(金)に、 日本学術会議(東京都 港区六本木)で開催されます。 詳細はホームページ (http://www.jaee.gr.jp/ から、あるいは直接 http://convention.jaee.gr.jp)をご覧ください。
V.その他
  1. 吉村智明(大成建設)さんに依頼して、4月に開催された米国地震学会の参加報 告を寄稿していただき ました。コラム欄(http://news.jaee.gr.jp/)に掲載しましたのでご覧ください。
  2. 1999年台湾、Chi-Chi地震の強震記録(確定版)が(財)震災予防協会から頒布 されます。既に暫定版 をお持ちの方は多いと存じますが、このCD-ROM(1枚、約500Mb)は、幾つかの修正を 行った確定版で今年3 月に発表されたものです。W.Lee(USGS), T.Shin(CWB)両氏との協議の結果、日本国内 の頒布を行うのもです。頒布価格 2,000円、申し込みは「台湾地震強震記録の申し込み」であること、 送付先宛名、申込者氏 名、勤務先、部数を明記の上、
震災予防協会
〒108−0014 東京都港区芝5丁目26−20、建築会館4階、Fax: 03−3457−7076
にお申し込みください。お申し込みと同時に現金書留で、または銀行口座(東京三菱銀行有楽町支店 (財)震災予防協会 普通預金 No.4656029)にご送金ください。入金が確認された時 点で送付されますが、 頒布は5月中旬の予定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
JAEE NEWSのバックナンバーは広報委員会のページ(http://news.jaee.gr.jp/)で ご覧いただけます. JAEE NEWSへのお問い合わせ・ご意見は admin-n@news.jaee.gr.jp にお寄せください。