JAEE NEWS No.66

############################################################

# JAEE NEWS No.66 2003/11/15 日本地震工学会ニュース No.66 #

############################################################

 

どちらが勝ったか分からない選挙が終わりました。あの関東大震災の際も内閣の変わり目で組閣に手間取っていました。内務大臣に推された後藤新平は外務大臣になりたいと難色を示していましたが、9月1日に地震があり、それどころではないと、翌日、山本権兵衛内閣が成立します。後藤は腹心の東京市長永田秀次郎と、多くの反対と戦いながら、東京の復興のためにと区画整理をはじめ都市改造を断行します。東京は80年間そのお陰で何とか近代都市の面目を保ってきました。後藤の頭には100年の計があったのでしょう。今、地震防災の行方は10年先が見えるでしょうか。研究開発だけでなく、国造りの議論に積極的に加わり、その中で地震防災の行方を確実してゆくことも地震工学者の責任だと感じます(武村)。

 

1.日本地震工学会関連のニュース

 

○地震工学市民講座−地震被害を低減するために

主催:日本地震工学会

日時:11月21日(金)13:00-16:45

場所:静岡県富士市 富士常葉大学G101教室

問い合わせ:環境防災学部教授 井野盛夫

ino@fiji-tokoha-u.ac.jp

プログラム                      

開会挨拶 富士常葉大学環境防災学部 井野盛夫

宮城県地震の被害調査報告 基礎地盤コンサルタンツ(株)亀井祐聡   

都市ガスの防災対策 東京ガス 防災・供給センター 小金丸健一

インフラ施設のハザードマップと維持管理(株)大林組 技術研究所 副島紀代

構造物と地盤の耐震 神戸高専都市工学科 山下典彦

性能設計時代における我が家の耐震設計 武蔵工業大学工学部建築学科 西村功

機械系の耐震装置(ダンパ)について 埼玉大学工学部機械工学科 渡邉鉄也

断層からの強震動生成 (財)地域地盤環境研究所 香川敬生

東海地震と予知情報 富士常葉大学環境防災学部 井野盛夫 

閉会挨拶 武蔵工業大学工学部建築学科 西村 功 

 

○2003年(平成15年)十勝沖地震被害調査報告会

北海道南東部に大きな被害をもたらした9月26日に発生した表記地震の被害調査報告会を以下のように行います。

共催:日本地震工学会を含む関連6学会

日時:12月5日,13時〜17時30分

場所:早稲田大学理工学部(大久保キャンパス)55号館N棟1F 大会議室

参加費:無料(資料代を別に集めます)

 

プログラムと報告者の予定

1.地震動の特性:纐纈一起(東京大学)

2.津波の特性    :藤間功司(防衛大学)

3.貯油タンクの被害 :藤田 聡(東京電機大学)

4.河川堤防の被害  :岡村未対(土木研究所)

5.道路橋と道路の被害:池田憲二(北海道開発土木研究所)

6.鉄道の被害    :小西康人(JR北海道)

7.建築の被害    :岡田成幸(北海道大学)

8.建築の被害と地震動の対応 :境 有紀(筑波大学助教授)

9.港湾の被害    :菅野高弘(港湾空港技術研究所)

10.上水道・ガスなどライフライン被害:戸島敏雄(クボタ)、清水善久(東京ガス)

11.造成地での下水道などの被害:安田 進(東京電機大学)

12.農地の被害   :鈴木輝之(北見工大)

 

2.国内防災関連催し物

 

○第4回地震防災技術懇話会

<主催>土木学会

日時 12月1日(月)、16:00〜18:00

場所 土木会館講堂(東京都新宿区四谷一丁目無番地)

内容 「高層鉄筋コンクリート構造物の耐震設計」 −武田モデルの誕生− 

   前 大林組技術研究所 所長 武田 寿一

参加費 土木学会正会員2,000円 非会員2,500円 学生500円

申込方法 土木学会HPよりお申込みください。(11/21締切)

     http://www.jsce.or.jp/event/active/

 

○第21回震災予防協会主催講演会

火山防災マップの現状と未来

日時 2004年2月5日(木)13:30-16:30

場所 パシフィコ横浜・アネックスホール

講師:宇井忠英(北大)伊藤英之(砂防・地すべり技術C)石井邦宙(国際航業)

栗原新(ダイヤコンサル)

 

○第22回震災予防協会主催講演会

震災を防ぐ秘訣−地震への恐怖から理解へ

日時 2004年2月6日(金)13:00-17:00 

場所 パシフィコ横浜・アネックスホール

講師:山崎晴雄(都立大)福和伸夫(名大)上村彰(マツダ)国崎信江(主婦)

武村雅之(鹿島)

 

以上2件問い合わせ:震災予防協会

03-3457-7453 office@aedp-jp.com

 

○強震動予測−その基礎と応用」第3回講習会のお知らせ

主催:社団法人日本地震学会 強震動委員会

日時:平成16年2月24日(火)10:00〜17:30(受付開始 9:40)

会場:大阪市立大学文化交流センター 大セミナー室

大阪駅前第2ビル6F(JR大阪より徒歩10分)

〒530-0001 大阪市北区梅田 1-2-2-600

電話 06-6344-5435,FAX 06-6344-5524

参加費:日本地震学会会員 9,000円/人,

         非会員12,000円/人(資料代含む)

定員:35名(先着順)

お問合せ:日本地震学会事務局(TEL: 03-5803-9570)

 

 

3. 国の地震防災関連情報

 

○地震調査研究推進本部

三浦半島断層群の地震を想定した強震動評価を発表(10月28日)

http://www.jishin.go.jp/main/index.html

 

 

4. 行事予定(関連学協会を含む)

 

2003年

 11月17日 第1回歴史都市防災シンポジウム

       (http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/coe/sympo1.html)

 11月27-28日 第11回 鋼構造シンポジウム

       (http://www.jssc.or.jp/information/index.html)

 11月28日 国際地震工学研修40周年記念講演会

       (http://www.iisee.jp/)

 12月1日(月)第4回地震防災技術懇話会

      (http://www.jsce.or.jp/event/active/) 

 12月9日〜12日 第27回地震工学研究発表会

      (http://www.jsce.or.jp/committee/eec2/27th/index.html

2004年

 1月7日−9日「地盤耐震工学国際会議」と「土の動力学と地震工学国際会議」

      の合同会議(http://www.sdee-ege.org

 1月19日  地震防災と地盤 ―強震動予測のための地盤探査の現状と課題―

       (http://www.segj.org/research/bosai/jisin_sympo2.html)

 1月27日(火)〜29日(木)第53回理論応用力学講演会

        (http://jsass.or.jp/nctam

 2月5日-6日 震災予防協会講演会(火山と地震)

        (office@aedp-jp.com)  

 2月24日  強震動予測−その基礎と応用」第3回講習会

 3月5日-6日 ASIA CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING

        (e-mail: acee_2004@yahoo.com)

7月5-9日 アジア−大洋州地球物理学会

(http://www.asiaoceania.org/)

8月1-6日 第13回の世界地震工学会議(カナダ・バンクーバー)

       (http://www.13wcee.com/)

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

JAEE NEWSのバックナンバーは広報委員会のページ(http://news.jaee.gr.jp/)で御覧いただけます.

JAEE NEWSへのお問い合わせ・ご意見は admin-n@news.jaee.gr.jp にお寄せください。

_________________________________________________

入会・資料等の問い合わせは

事務局(office@general.jaee.gr.jp, 電話:03−5730−2831)にお寄せください。