JAEE NEWS No.79
############################################################
# JAEE NEWS No.79 2004/6/15   日本地震工学会ニュース No.79 #
############################################################
通称「ハルマゲドン地震」の研究集会(6月7日)が東大震研でありました。
昨年の十勝沖地震のように、規則正しく繰り返す巨大地震の合間を縫って、
時々超巨大地震が発生していることが、津波堆積物の調査から明らかに
なってきました。十勝平野では海岸から3km以上も内陸に津波が進入した
痕跡があり、また仙台平野では多賀城付近まで浸水した記録があるそうです。
南海地域では1707年の宝永地震がそれに当たるといわれ、その際、通常の
巨大地震とは異なるアスペリティが動いた可能性も示唆されています。
次々に発見される新事実を咀嚼し、どのように社会に還元してゆくか。
工学者の役割がますます重要になりつつあるように思います。(武村)
         
1.日本地震工学会関連のニュース
         
○地震災害情報(2004年イラン北部地震)の現地報告をホームページに掲載
2004年5月28日12時38分頃(UT),イラン北部・バラディ(Baladeh)(首都テヘ
ランの北方70KM)でマグニチュード6.2(USGS)の地震が発生し、多くの被害が
でていますが、神戸大学の高田先生のご厚意で現地報告PDF:103KB)を掲載し
ております。
         http://news.jaee.gr.jp/users/disaster/2004iran.html
2.国内外の催し ○第2回歴史都市防災シンポジウム 日 時:2004年6月18日(金)14:00-17:00 主 催:立命館大学歴史都市防災研究センター 会 場:立命館大学 末川記念会館 http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/coe/sympo2.html
主な内容:歴史都市の文化遺産をいかに火災から守るか ○大大特(大都市大震災軽減化特別プロジェクト)I. 国際ワークショップ 日時:2004年 6月 21日(月) 10:00〜18:10 6月 22日 (火)  9:30〜17:00 場所:東京大学地震研究所第一会議室(5階) http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/daidai/workshopj.html
※このワークショップの招待講演者のうち、以下のお二人の講演会が別途行わ れます。 Paul G. Somerville博士講演会 演題: Earthquake Source Scaling Issues, and Implications for Strong Ground Motions 日時: 2004年 6月 17日(木) 17:00-18:30 場所: 東京大学地震研究所第二会議室(2階) Ralph J. Archuleta教授講演会 演題: Seismic Energy Constrained by Dynamic Modeling 日時: 2004年 6月 24日(木) 17:00-18:30 場所: 東京大学地震研究所第二会議室(2階) ○「リアルタイム災害情報検知とその利用」に関するシンポジウム 主催:(社)土木学会エネルギー土木委員会 「大地震時のリアルタイム地盤変状把握技術の開発」小委員会 場所:土木学会講堂(東京都新宿区四谷) 日時:2004年 6月 25日(金) 9:20-18:00 詳細は下記のページから,本部行事の欄をご覧ください。 http://www.jsce.or.jp/event/index.html
○大都市大震災軽減化特別プロジェクト3−3 平成16年度研究成果発表会   −巨大地震・津波による太平洋沿岸巨大連担都市圏の総合的対応     シミュレーションとその活用手法の開発 − 主催:文部科学省 共催:京都大学防災研究所 場所:新阪急ホテル(大阪市) 日時:2004年 7月 29日(木) 10:00-17:45    2004年 7月 30日(金)  9:10-12:00 詳細:http://www.ddt33.dpri.kyoto-u.ac.jp/oshirase/040729_osaka.html
○第21回歴史地震研究会 1854年安政東海・南海地震,1854年伊賀上野地震からちょうど150年を迎える 今年(2004年)は,三重県鳥羽市において9月17日(金)〜18日(土)に研究 発 表会,18日(土)午後に公開シンポジウム,19日(日)に三重県内の歴史 津波に関係する史跡・遺跡等の野外見学会をおこなう予定です. http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Shiryou.html
○Fifth International Conference on Earthquake Resistant Engineering Structures. 開催 2005年5月30-6月1日 場所  the Hotel Princess Skiathos in Skiathos, Greece(ギリシャ). (http://www.wessex.ac.uk/conferences/2005/eres05/index.html) 3.国の地震防災関連情報 ○内閣府中央防災会議 防災基本計画が主に東海地震、東南海・南海地震に関連して修正され、本文・ 新旧対照表が掲載されています http://www.bousai.go.jp/
4. 行事予定(関連学協会を含む) 2004年  6月18日 第2回歴史都市防災シンポジウム      (http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/coe/sympo2.html)  6月21-22日 大都市大震災軽減化特別プロジェクト1 国際ワークショップ       (http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/daidai/workshopj.html)  6月25日「リアルタイム災害情報検知とその利用」に関するシンポジウム       (http://www.jsce.or.jp/event/index.html)  7月5-9日 アジア−大洋州地球物理学会 (http://www.asiaoceania.org/)  7月25-29日 日米機械学会 Pressure Vessels and Piping Division Conference      (http://www.asmeconferences.org/pvp2004/)  7月27日 シンポジウム「風と地震による繰返し荷重効果と疲労損傷」  (http://www.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=677)  7月29-30日 大都市大震災軽減化特別プロジェクト3-3 平成16年度研究成果発表会 (http://www.ddt33.dpri.kyoto-u.ac.jp/oshirase/040729_osaka.html) 8月1-6日 第13回世界地震工学会議(カナダ・バンクーバー)       (http://www.13wcee.com/) 8月29-31日 日本建築学会大会学術講演会(北海道大学)       (http://www.aij.or.jp/jpn/taikai2004/) 9月8-10日 土木学会全国大会第59回年次学術講演会(愛知工業大学)       (http://www.jsce.or.jp/committee/zenkoku/h16/index_h16.html) 9月11日 第7回応用力学シンポジウム(名古屋工業大学)     (http://www.jsce.or.jp/journal/kaikoku/m200401/kobo/kobo08.htm)  9月18-20日 第21回歴史地震研究会 10月9-11日 日本地震学会秋季大会(九州大学)       (http://www.zisin.or.jp/) 2005年  5月30-6月1日 Fifth International Conference on Earthquake Resistant         Engineering Structures       (http://www.wessex.ac.uk/conferences/2005/eres05/index.html)  7月19日-21日 The First International Conference on Advances in       Experimental Structural Engineering (AESE 2005)      (http://www.civil.nagoya-u.ac.jp/aese/) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― JAEE NEWSのバックナンバーは広報委員会のページ(http://news.jaee.gr.jp/) で御覧いただけます. JAEE NEWSへのお問い合わせ・ご意見は admin-n@news.jaee.gr.jp にお寄せく ださい。 ____________________________________ 入会・資料等の問い合わせは 事務局(office@general.jaee.gr.jp, 電話:03−5730−2831)にお寄せください。 ※事務局のFAX番号が変わりました 新FAX番号 03-5730-2830