############################################################
# JAEE NEWS No.92 2005/2/1 日本地震工学会ニュース No.92 #
############################################################
昔、中国の杞の国に天地が崩れ落ちてくるのを心配ばかりしていた
人がいたといいます。将来のことについてあれこれ無用の心配をす
ることは愚かなことであるというのが定説ですが、地面が崩れたり
海が割れたりしているのを見ていると、杞憂の気持を持って災害に
心を配る事はしなければならないと思いました。(年縄)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《日本地震工学会関連のニュース》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○ 地震工学会論文集第4巻、第4号、第5号を刊行しました(1/20)。
http://journal.jaee.gr.jp/users/submit-j/
○スマトラ地震の被災国代表へ小谷次期会長から以下の追悼メイルが
送られました(1/26)。
Dear Dr. S.K. Thakkar, India,
Dr. I. Wayan Sengara, Indonesia, and
Dr. H. E. S. Suebwonglee, Thailand
On the occasion of one month anniversary and on behalf of Japan
Association of Earthquake Engineering (JAEE), Japanese national
organization for International Association for Earthquake
Engineering (IAEE), we send our deepest sympathy to those
affected by the North Sumatra earthquake and associated Tsunami
disaster in your countries.
Various governmental efforts have been made to assist your
countries. It will take long term to recover the societies and
prepare for the future disaster reduction.
We will make our every effort to assist you to provide our
technical knowledge for your planning toward the disaster
mitigation.
I hope that we can start some discussion to this end.
Sincerely yours,
Shunsuke Otani, National Delegate to IAEE
===========================================
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
JAEE NEWSのバックナンバーは広報委員会のページ(http://news.jaee.gr.jp/)
で御覧いただけます.
JAEE NEWSへのお問い合わせ・ご意見は admin-n@news.jaee.gr.jp にお寄せく
ださい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
入会・資料等の問い合わせは
事務局(office@general.jaee.gr.jp, 電話:03−5730−2831,FAX:03-5730-2830)
にお寄せください。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《地震災害情報》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
<2004年スマトラ地震の関連情報>
○2004/12/26のスマトラ地震に関する情報をホームページに掲載しました
(2004/12/27)。
http://news.jaee.gr.jp/news/disaster/2004sumatra.html
○外務省 「スマトラ沖大地震及びインド洋津波被害」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia/sumatra_tsunami.html
○国土交通省研究機関等スマトラ島沖地震ポータルサイト
国土交通省に関係する7機関で、スマトラ島沖地震災害への
技術支援等に関するホームページを開設しています。
http://www.mlit.go.jp/sumaportal/index.htm
<新潟県中越地震関連情報>
○平成16年新潟県中越地震に関する情報をホームページに掲載しています。
http://news.jaee.gr.jp/news/disaster/2004niigata.html
○地震調査研究推進本部:新潟県中越地震評価
2004年10月23日新潟県中越地震の評価(平成16年10月24日)
新潟県中越地震の地震学的データならびに今回の地震の評価が見られます。
http://www.jishin.go.jp/main/index.htm
○内閣府:平成16年新潟県中越地震について
平成16年新潟県中越地震について(報告順次更新中)
新潟県中越地震の被害の集計値などが順次更新されています。
http://www.bousai.go.jp/
○Earthquake Engineering Research Institute (EERI)
EERIが下記のDraft Report を出しています。
"Research Needs and Opportunities Arising
form the Oct 23, 2004 Niigata Ken Chuetsu Earthquake."
http://www.eeri.org/draft.doc
<釧路沖の地震の関連情報>
○11/29の釧路沖の地震に関する情報をホームページに掲載しています。
http://news.jaee.gr.jp/news/disaster/2004kushiro_oki.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《その他のニュース》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
目次を見て興味のある記事は下の詳細をご覧下さい。
(本目次に新しく掲載された記事には「!NEW」,
内容が更新された場合は「!UPDATE」と示してあります。)
------------------------- 目次 ------------------------------
<行事予定・論文募集(関連学協会を含む)>
・震災予防協会第23回講演会「富士山の生い立ちと火山防災」(2/3)
・震災予防協会第24回講演会「地震防災これからの10年−ユビキタス、
地震予知、そして・・・・」(2/4)
!NEW・シンポジウム「海溝型巨大地震を考える−広帯域強震動の予測−」(2/19)
・2nd International Conference on Urban Earthquake Engineering
(第2回都市地震工学に関する国際シンポジウム) (3/7-8)
・2005 Annual Conference of the New Zealand Society for Earthquake
Engineering (3/11-13)
!NEW・第51回構造工学シンポジウム(4/4-5)
・5th International Conference on Earthquake Resistant
Engineering Structures (5/30-6/1)
・第9回世界免震・制振セミナー(6/13-16)
・2005 ASME Pressure Vessels and Piping Division Conference
(7/17-21)
・1st International Conference on Advances in Experimental
Structural Engineering (7/19-21)
・18th International Conference on Structural Mechanics in
Reactor Technology(8/7-12)
・4th European Workshop on the Seismic Behaviour of
Irregular and Complex Structures (8/26-27)
・Turkey Flat Blind Prediction Workshop (Fall)
・6th European Conference on Structural Dynamics (9/4-7)
!NEW・第8回応用力学シンポジウム (9/6)
・地震地盤工学に関する最近の発展に関する国際会議 (9/10)
(Satellite Conference on Recent Developments
in Earthquake Geotechnical Engineering)
・IABSE Symposium on Structures and Extreme Events (9/14-16)
・Experimental Vibration Analysis for Civil Engineering Structures
(10/26-28)
・Asia Conference on Earthquake Engineering 2006 (2006/3/10-11)
・Behaviour of Steel Structures in Seismic Areas (2006/8/14-17)
----------------------------- 詳細 ---------------------------------
<行事予定(関連学協会を含む)>
2月3日 震災予防協会第23回講演会「富士山の生い立ちと火山防災」
主 催:財団法人震災予防協会、火山学会
協 力:財団法人神戸国際観光コンベンション協会
後 援:日本地震工学会
場 所:パシフィコ横浜・アネックスホール(F203・204)
横浜市西区みなとみらい1丁目1番1号
申し込み:震災予防協会事務局(03-3457-7453)
2月4日 震災予防協会第23回講演会「地震防災これからの10年−ユビキタス、
地震予知、そして・・・・」
主 催:財団法人震災予防協会
協 力:財団法人神戸国際観光コンベンション協会
後 援:日本地震工学会
場 所:パシフィコ横浜・アネックスホール(F203・204)
住所 横浜市西区みなとみらい1丁目1番1号
申し込み:震災予防協会事務局(03-3457-7453)
2月19日 シンポジウム:「海溝型巨大地震を考える−広帯域強震動の予測−」
時間:10:00〜17:00
主催:土木学会・日本建築学会
巨大地震災害対応共同研究連絡会地震動部会
場所:土木学会講堂(東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内)
問合せ先:岩田知孝 iwata@egmdpri01.dpri.kyoto-u.ac.jp
川瀬 博 kawase@arch.kyushu-u.ac.jp
杉戸真太 sugito@cc.gifu-u.ac.jp
定員:110名(申込み先着順に受講票を発行する)
参加費:無料(事前申込み:当日、受講票の提示が必要)
申込み方法:E-メール使用(その他による申込は不可)
宛先アドレス:inagaki@jsce.or.jp
記載事項
1. 件名(見出し) 必ず「海溝型シンポ参加申込」
と記載すること.
2. 氏名
3. 受講票受信用E-メールアドレス(複数は不可)
4. 勤務先・所属(学生は学校名・学部)
申込期限:2005年2月10日
(ただし、定員に達した時点で受付終了)
http://www.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=910
3月7-8日 2nd International Conference on Urban Earthquake Engineering
(第2回都市地震工学に関する国際シンポジウム)
Venue: Digital Hall, West 9 Building, O-Okayama Campus,
Tokyo Institute of Technology (Tokyo)
場所:東京工業大学大岡山キャンパス
西9号館ディジタル多目的ホール
Deadline of submission of abstracts: 10/29, 2004
アブストラクト申し込み期限:2004年10月29日
Deadline of submission of full manuscript: 2/11, 2005
論文提出:2005年2月11日
http://www.cuee.titech.ac.jp/2ndConf/
3月11-13日 The 2005 Annual Conference of the New Zealand Society
for Earthquake Engineering (Wairakei, New Zealand)
・Deadline for receipt of abstracts (2004/11/19)
・Notification of acceptance of abstracts (2004/12/19)
・Deadline for receipt of proceedings papers (2005/1/28)
Email: secretary@nzsee.org.nz
4月4-5日 第51回構造工学シンポジウム
主催:日本学術会議メカニクス・構造研究連絡委員会構造工学
専門委員会、日本建築学会、土木学会、
場所:九州大学
構造工学論文集Vol.51A
http://www.doc.kyushu-u.ac.jp/kouron/index.html
構造工学論文集Vol.51B
http://news-sv.aij.or.jp/kouzou/s11/51kouzouKOUGAKU.htm
5月30-6月1日 ERES2005 (Fifth International Conference on
Earthquake Resistant Engineering Structures)
(Skiathos, Greece)
http://www.wessex.ac.uk/conferences/2005/eres05/index.html
6月13-16日 第9回世界免震・制振セミナー
(9th World Seminar on Seismic Isolation, Energy
Dissipation and Active Vibration Control of Structures)
主催:日本振動技術協会
会場:ポートピアホテル(神戸市)
協賛:日本地震工学会・他
7月19-21日 AESE 2005 (The First International Conference on
Advances in Experimental Structural Engineering)
(Nagoya)
http://www.civil.nagoya-u.ac.jp/aese/
7月17-21日 2005 ASME(American Society of Mechanical Engineers)
Pressure Vessels and Piping Division Conference
(Denver,USA)
http://ww2.asme.org/calendar3/event_detail.cfm?id=582
8月7-12日 18th International Conference on Structural Mechanics in
Reactor Technology (Beijing, CHINA)
http://www.smirt-18.org.cn/
8月26-27日 4th European Workshop on the Seismic Behaviour of
Irregular and Complex Structures (Thessaloniki, GREECE)
http://taz.civil.auth.gr/4ewics
秋(日時未定) Turkey Flat Blind Prediction Workshop (San Francisco, USA)
2004年9月28日に米国カリフォルニア州パークフィールドで
地震が起きました.この地震は以前から発生が予測されていた
もので,この地震の震源域にあるTurkey Flatは,1985年に
IAEE/IASPEIのJWGとしてはじまったESGのテストサイトで,
地盤調査や地震観測が行われ,weak-motionブラインドテスト
が1990年に行われました.今回この「待望の」強震記録が観測
され,このサイトでのパークフィールド地震記録のBlind
Predictionを行うことになりました.このプロジェクトでは,
盆地外及び地中のデータを公開して,盆地内の波形などの
Blind predictionを行うもので,その結果を今年の秋にサン
フランシスコでのワークショップで議論するというものです.
このプロジェクトに興味のある方は以下のHPをご参照ください.
http://www.quake.ca.gov/turkeyflat.htm#Turkeyflat1
9月4-7日 EURODYN 2005 (Sixth European Conference on Structural
Dynamics) (Paris, France)
http://www.eurodyn2005.univ-mlv.fr
9月6日 第8回応用力学シンポジウム
主催:土木学会応用力学委員会
場所:東京大学工学部
論文締切日:2005年4月15日(金)
応用力学委員会ホームページ
http://www.jsce.or.jp/committee/amc/
9月10日 地震地盤工学に関する最近の発展に関する国際会議
Satellite Conference on Recent Developments
in Earthquake Geotechnical Engineering
場所:大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル6階)
主催:国際地盤工学会技術委員会
論文発表申込締切:2004/12/10
論文提出締切:2005/3/31
論文申込先:地盤工学会国際部 ( kaishi@jiban.or.jp )
http://const.civil.chuo-u.ac.jp/lab/doshitu/topics/tc4index.htm
9月14-16日 IABSE (International Association for Bridge and
Structural Engineering) Symposium on Structures and
Extreme Events - 250 years later, in memory of
the 1755 Lisbon earthquake - (Lisbon, Portugal)
http://www.iabse.org
10月26-28日 EVACES2005 (Experimental Vibration Analysis for Civil
Engineering Structures) (Bordeaux, France)
http://pfe.enpc.fr/web2003/dyn/pdf/45035.pdf
2006年
3月9-11日 防災に関する国際シンポジウム (ISMD 2006)
The International Symposium on Management Systems for
Disaster Prevention
主催:高知工科大学
場所:高知工科大学社会マネジメントシステム蜒Zンター
(高知県香美郡土佐山田町宮の口185)
問合先:ISMD事務局 {零ア稱?粥
TEL:0887-57-2792 FAX:0887-57-2811
e-mail:ismd@kochi-tech.ac.jp
http://www.kochi-tech.ac.jp/coe21/ismd/
3月10-11日 ACEE2006 (Asia Conference on Earthquake Engineering)
(Manila/Cebu, Philippines)
Submission of abstracts (2005/6/15)
Preliminary acceptance (2005/8/15)
Receipt of extended abstract and full paper (2005/11/15)
Notification of final acceptance (2005/12/15)
http://acee.dlsu.edu.ph
8月14-17日 STESSA2006 (Behaviour of Steel Structures
in Seismic Areas) (Tokyo)
http://www.serc.titech.ac.jp/stessa2006/
|