#############################################################
# JAEE NEWS No.108 2005/10/15 日本地震工学会ニュース No.108 #
#############################################################
10月8日にパキスタンで地震がありました。地震の規模はMw=7.6で、明治24年の
濃尾地震(気象庁のM相当は8.0ですが、Mw=7.4)にも匹敵する大きな地震です。
死者数の比較で見る限り、震源近傍のパキスタン北部の住宅の地震に対する強さは、
明治時代の日本の農村部の住宅よりはるかに劣っているように思えますが、正確な
ことは分かりません。国ごと、時代ごとに建物の耐震性をあらわすフラジリティ
カーブを評価できないでしょうか。それによって、時々の耐震基準の有効性を
検証し、目標を定めてその国の状況に即した実効性のある対策を立てるといった
作業ができると思います。地震毎に多少なりとも被害の軽減ができれば、対策の
実効にもはずみが付きます。最近日本でも多くの地震が起っていますが10年前の
阪神・淡路大震災時に比べ、住宅の耐震性は向上しているのでしょうか。高密度に
震度が評価されていますので、それを利用して基準を司る立場の方々は是非検証し
て欲しいと思います。話が日本のことになりましたが、パキスタンで命を落とさ
れた多くの方々に哀悼の意を表します。(武村)
※ 日本地震工学会のホームページ:http://www.jaee.gr.jp/index_j.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《日本地震工学会関連のニュース》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○パキスタン地震関連情報リンク集
2005年10月8日パキスタン北部のカシミール地方でマグニチュード7.6(USGS)
の地震が発生した。10月10日現在20000人近い死者が出ており,けが人も
40000人を超えている。隣接したインドでも約600人の死者が出ている。
倒壊した建物には未だに多くの人々が生き埋めになっており,死者の数は
30000人を超えるとの見方もある。
http://www.jaee.gr.jp/news/disaster/2005pakistan.html
○「E-ディフェンス見学会」
日本地震工学会では、地震・耐震工学に関連する国内実験施設についての知識
を深めるため、「E-ディフェンス見学会」を下記のとおり開催いたします。
この見学会では、E-ディフェンスにおける木造家屋の震動破壊実験の見学を
予定しております。
申し込み方法については
(http://www.jaee.gr.jp/news/information/ed.html)をご 覧ください。
・日程: 2005年11月11日(金) 14:00〜
・場所:独立行政法人 防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
実験内容:震動台上に木造住宅を2棟同時に設置された状態で実験を行い、
応答の違いなどを比較検討いたします。試験体は町家と呼ばれる店舗兼住宅
として、京都市内から移築した築70年以上の軸組構法の住宅、同じ軸組を持
つ新築住宅の2棟です。
○日本地震工学会・大会−2005関連情報
日時:2005年11月21日(月)〜23日(水)
場所:京大会館(http://www.kyodaikaikan.jp/)
※プログラム、、ホテル・会場へのアクセス情報を下記URLに掲載しました(10/12)。
http://www.jaee.gr.jp/convention/index.html
○コラムに新しい記事を掲載中。
新潟大学の中村友紀子先生から以下のシンポジウムの参加報告をいただいています。
日本建築学会北陸支部大会 基調講演とシンポジウム
2004年新潟県中越地震における被災直度の家屋調査について考える
「建築関係者には何が期待されているのか」
http://www.jaee.gr.jp/news/column/COLUMN17/COLUMN17.html
○第12回日本地震工学シンポジウム(2006)
期 日: 2006年11月3日(金)〜5日(日)
会 場: 東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
論文形式: 4ページ、全文審査
論文締め切り: 2006年5月初旬予定
http://www.jaee.gr.jp/news/information/sympo2006.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
JAEE NEWSのバックナンバーは
http://www.jaee.gr.jp/news/back_number/index_b.html
で御覧いただけます。
JAEE NEWSへのお問い合わせ・ご意見は admin-n@news.jaee.gr.jp にお寄せください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
入会・資料等の問い合わせは
事務局(office@general.jaee.gr.jp, 電話:03−5730−2831,FAX:03-5730- 2830)
にお寄せください。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《お知らせ》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○江戸東京博物館で「安政の江戸大地震150年展」
9月1日から10月16日まで
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/about/josetsu/dai2/2005/0901/0901.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《地震災害情報》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
<2005年宮城県沖の地震」の関連情報>
○地震調査研究推進本部2005年8月16日宮城県沖の地震の評価
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/05aug_miyagi/index.htm
○内閣府 宮城県沖を震源とする地震について(第6報)
(平成17年8月22日18時00分現在)
http://www.bousai.go.jp/kinkyu/050816jishin_miyagi/050816jishin_miyagi_6.pdf
○国土交通省 防災情報提供センター
http://www.bosaijoho.go.jp/saigai.html#H17_04
○東北大学 地震・噴火予知研究観測センター
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/news/latest/20050816_news
<2005年福岡県西方沖地震の関連情報>
○2005年福岡県西方沖地震に関する情報をホームページに掲載しています。
http://www.jaee.gr.jp/news/disaster/2005hukuoka_W.htm
<2004年スマトラ地震の関連情報>
○2004/12/26のスマトラ地震に関する情報をホームページに掲載しています。
http://news.jaee.gr.jp/news/disaster/2004sumatra.html
<新潟県中越地震関連情報>
○平成16年新潟県中越地震に関する情報をホームページに掲載しています。
http://www.jaee.gr.jp/news/disaster/2004niigata.html
<防災マップ・予測地図など>
○内閣府中央防災会議
・平成16年新潟県中越地震について(第56報)(9/20)
http://www.bousai.go.jp/kinkyu/041023jishin_niigata/jishin_niigata_56.pdf
○地震調査研究推進本部
・宮城県沖の地震活動の評価 (9/14))
http://sparc1038.jishin.go.jp/main/chousa/05sep_miyagi/index.htm
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《公募》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○東京工業大学都市地震工学センター特別教育研究プロジェクト研究員
(ポスドク)の募集
・研究分野: 首都圏での震災軽減のための実践的な研究
・任期: 原則単年度で最長5年間
詳しくは下記をご参照下さい。
http://www.cuee.titech.ac.jp/openings/info_17/pd17_sp.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
%%%%%%《行事案内行事予定・論文募集(関連学協会を含む)》%%%%%%%%
○「土木学会による実務者のための耐震設計入門」平成17年度札幌セミナー
主催:土木学会(担当:地震工学委員会地震防災技術普及小委員会)
日時:10月21日(金)(1日間:900〜18:50)
場所:北海道開発土木研究所 講堂(札幌市豊平区平岸1条3丁目1番地34号)
※問合先:土木学会事務局研究事業課
今村 玲子(imamura@jsce.or.jp)
tel:03-3355-3559(内線252)
fax:03-5379-2769
○2005年活断層調査成果および堆積平野地下構造調査成果報告会の開催
開催日 :平成17年11月10日(木)、11日(金)
会場 :こまばエミナース ホール (東京都目黒区大橋2-19-5)
主催 :文部科学省
問い合わせ・申込先:
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町1-5-18 千代田ビル5階
(財)地震予知総合研究振興会 地震調査研究センター
活断層・地下構造報告会係
電話:03-3295-1501 FAX:03-3295-1507
○第33回地盤震動シンポジウム
テーマ 地震動予測地図を考える
―地盤震動研究を耐震設計に如何に活かすか(その4)―
開催日時 2005年11月18日(金)10:00-17:30
開催場所 建築会館ホール(東京都港区芝5−26−20)
詳細 http://www.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=1138
○オーストラリア地震工学会
開催:オーストラリア地震工学会
時期:2005年11月25日-27日
場所:Albury, New South Wales
連絡先:Ms. Barbara Butler, PO Box 829
Parkville 3052
New Southwales, Australia
○第55回理論応用力学講演会 講演募集
開催日 2006年1月24日(火)〜26日(木)
開催場所 京大会館(〒606-8305 京都市左京区吉田河原町15-9)
http://news-sv.aij.or.jp/nctam/
○ニュージーランド地震工学会(New Zealand Society for Earthquake Engineering)
年次大会講演募集
日時: 2006年3月10-12日
場所: Napier, New Zealand
アブストラクト締切: 2005/10/13
詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.nzsee.org.nz/EVENTS/nzsee2006firstcall.pdf
○市民講座「あなたが知りたいマンションの耐震性」
主催 NPO法人建築技術支援協会 地震工学会後援
日時 05年11月18日(金) 13:30〜16:30(3.0h)
会場 すまい・るホール 定員 300名 資料代500円
申込 建築技術支援協会 ホームページから
http://www.psats.or.jp/
○第25回震災予防協会講演会「災害列島の自然を考える:地震・火山・津波と日本人」
日 時 2006年2月3日(金)13:00−16:25
場 所 パシフィコ横浜
主 催 震災予防協会
参加費 1000円(資料代を含む)
講演(全て仮題)
・日本列島の土台を創った巨大地震 平 朝彦((独)海洋研究開発機構)
・巨大津波のなぞにせまる 佐竹健二((独)産業技術総合研究所)
・巨大噴火の歴史と日本人 鎌田浩毅(京都大学)
(司会:武村雅之(鹿島建設))
○その他の行事等は下記のページをご覧下さい.
http://www.jaee.gr.jp/news/information/index.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
|