JAEE NEWS No.110
#############################################################
# JAEE NEWS No.110 2005/11/15 日本地震工学会ニュース No.110 #
#############################################################
来年11月に予定されている日本地震工学シンポジウムは、東工大の大町達夫教授
(本会次期会長)を運営委員長に各方面の準備が進められています。その中で特別
講演会の講師に東大名誉教授で工学院大学教授の畑村洋太郎先生をお願いするこ
とになり、先月末に委員長と共に、初台の東京オペラシティ52階の畑村創造工学
研究所に先生を訪ねました。先生は“失敗学”で多くの著書をお書きでご存知の
方も多いと思いますが、事務所からのすばらしい眺望を前にしながら“失敗は成
功のもとか”なんてくだらないことを考えていましたら、早速、先生から1年も
先の講演の中味について,熱いご提案を受けました。題して“失敗学と地震”。
先生は、土木の耐震に特に興味があり、日ごろ抱いている疑問や技術者の“暗黙
知”を整理して、思いの丈を述べるので、地震工学の研究者とダイナミックに議
論がしたいということでした。講演時間も1時間から議論の時間を30分増やして
1時間半とすることになりました。今からワクワクする講演会になりそうです。
まだ先の話ですが11月4日15:30分からです。来年の手帳にさっそく記入しておい
てください。(武村)

※ 日本地震工学会のホームページ:http://www.jaee.gr.jp/index_j.html
         
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《日本地震工学会関連のニュース》%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 

○日本地震工学会・大会−2005関連情報
日時:2005年11月21日(月)〜23日(水)
場所:京大会館(http://www.kyodaikaikan.jp/)
※プログラム、、ホテル・会場へのアクセス情報を下記URLに掲載しました(10/12)。
※地震工学会年次大会(11月21日〜23日、京大会館)の期間中に、パキスタン
地震の緊急報告会が開催されることになりました。
 日時:11月22日(火)12:00〜13:00 (京大会館 101号室)
     目黒公郎(東京大学教授)
     チャールズスコーソン(京都大学教授)
 主催:日本地震工学会 災害対応委員会
http://www.jaee.gr.jp/convention/index.html

○パキスタン地震関連情報リンク集
2005年10月8日パキスタン北部のカシミール地方でマグニチュード7.6(USGS)
の地震が発生し、死者の数は87,000人を超えたと言われている(11/8現在)。
http://www.jaee.gr.jp/news/disaster/2005pakistan.html


○第12回日本地震工学シンポジウム(2006)
期 日: 2006年11月3日(金)〜5日(日)
会 場: 東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
論文形式: 4ページ、全文審査
論文締め切り: 2006年5月初旬予定
http://www.jaee.gr.jp/news/information/sympo2006.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
JAEE NEWSのバックナンバーは
http://www.jaee.gr.jp/news/back_number/index_b.html
で御覧いただけます。 
JAEE NEWSへのお問い合わせ・ご意見は admin-n@news.jaee.gr.jp にお寄せください。 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
入会・資料等の問い合わせは 
事務局(office@general.jaee.gr.jp, 電話:03−5730−2831,FAX:03-5730- 2830)
にお寄せください。 
         
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 
         
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《地震災害情報》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 

<2005年宮城県沖の地震」の関連情報>
○地震調査研究推進本部2005年8月16日宮城県沖の地震の評価
   http://www.jishin.go.jp/main/chousa/05aug_miyagi/index.htm

○内閣府 宮城県沖を震源とする地震について(第6報)
(平成17年8月22日18時00分現在)
   http://www.bousai.go.jp/kinkyu/050816jishin_miyagi/050816jishin_miyagi_6.pdf

○国土交通省 防災情報提供センター
   http://www.bosaijoho.go.jp/saigai.html#H17_04

○東北大学 地震・噴火予知研究観測センター
   http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/news/latest/20050816_news

<2005年福岡県西方沖地震の関連情報>
○2005年福岡県西方沖地震に関する情報をホームページに掲載しています。
   http://www.jaee.gr.jp/news/disaster/2005hukuoka_W.htm

<2004年スマトラ地震の関連情報>
○2004/12/26のスマトラ地震に関する情報をホームページに掲載しています。
   http://news.jaee.gr.jp/news/disaster/2004sumatra.html

<防災マップ・予測地図など>

○内閣府中央防災会議
 ・平成16年新潟県中越地震について(第56報)(9/20)
   http://www.bousai.go.jp/kinkyu/041023jishin_niigata/jishin_niigata_56.pdf

○地震調査研究推進本部
 ・宮城県沖の地震活動の評価 (9/14))
   http://sparc1038.jishin.go.jp/main/chousa/05sep_miyagi/index.htm

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《お知らせ》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○E-ディフェンス・木造建物実験・実大震動実験・ライブ配信のお知らせ
防災科学技術研究所では、世界最大の震動台E−ディフェンスによる伝統木造住
宅と在来木造住宅の実大実験の実施状況を下記のようにライブ配信します。
配信日:11月21日
リンク先アドレス: http://www.bosai.go.jp/hyogo/live/live-wood.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%《公募》%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
○東京工業大学都市地震工学センター特別教育研究プロジェクト研究員
 (ポスドク)の募集
  ・研究分野: 首都圏での震災軽減のための実践的な研究
  ・任期: 原則単年度で最長5年間
   詳しくは下記をご参照下さい。
   http://www.cuee.titech.ac.jp/openings/info_17/pd17_sp.html

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

%%%%%%《行事案内行事予定・論文募集(関連学協会を含む)》%%%%%%%%

○第33回地盤震動シンポジウム
 テーマ  地震動予測地図を考える
      ―地盤震動研究を耐震設計に如何に活かすか(その4)―
 開催日時 2005年11月18日(金)10:00-17:30
 開催場所 建築会館ホール(東京都港区芝5−26−20)
 詳細   http://www.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=1138

○土木の日記念行事「首都圏の地震災害を考える」
 日時:2005年11月19日 10:30-16:30
 場所:土木学会講堂
 主催:(社)土木学会
 http://www.jsce.or.jp/topics/topics_30/dobokunohi2005.pdf

○オーストラリア地震工学会
 開催:オーストラリア地震工学会
 時期:2005年11月25日-27日
 場所:Albury, New South Wales
 連絡先:Ms. Barbara Butler, PO Box 829
          Parkville 3052
          New Southwales, Australia

○平成17年度「国土技術政策総合研究所 講演会」
 日時: 2005年12月8日(木)10:00-16:55
   主催: 国土交通省国土技術政策総合研究所
   協賛: 国土技術研究協議会
   場所: イイノホール (東京都千代田区内幸町2−1−1 飯野ビル7階)
   http://www.nilim.go.jp/japanese/report/lecture/kouenkai2005/kouenkai.htm

○First Bangladesh Earthquake Symposium
 日時: 2005年12月14-15日
 場所: Dhaka, Bangladesh
  ※ 論文締切は11月10日までですが、まだ間に合う可能性があります。
 御興味のある方は下記のアドレスへお問い合わせ下さい。
   Dr. Tahmeed M. Al-Hussaini
   (Assoc. Prof., Bangladesh University of Eng. & Tech.)
  editorbes@yahoo.com.

○建築構造物の性能最適化とロバスト性に関するセミナー
 主催   日本建築学会・構造委員会・応用力学運営委員会・
      構造物の性能最適化とロバスト性小委員会
 開催日時 2005年12月16日(金)10:00-17:00
 開催場所 建築会館・本会会議室(東京都港区芝5-26-20)
 詳細   http://www.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=1140

○建築構造物の健康診断に関するワークショップ
 主催   構造委員会・振動運営委員会・構造ヘルスモニタリング小委員会
 開催日時 2005年12月20日(火)13:00-17:00
 開催場所 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
 詳細   http://www.aij.or.jp/jnetwork/scripts/view30.asp?sc_id=1139

○第55回理論応用力学講演会 講演募集
 開催日 2006年1月24日(火)〜26日(木)
 開催場所 京大会館(〒606-8305 京都市左京区吉田河原町15-9)
 http://news-sv.aij.or.jp/nctam/

○ニュージーランド地震工学会(New Zealand Society for Earthquake Engineering)
 年次大会講演募集
 日時: 2006年3月10-12日
 場所: Napier, New Zealand
 アブストラクト締切: 2005/10/13
 詳しくは下記をご覧下さい。
 http://www.nzsee.org.nz/EVENTS/nzsee2006firstcall.pdf

○市民講座「あなたが知りたいマンションの耐震性」
 主催 NPO法人建築技術支援協会 地震工学会後援
 日時 05年11月18日(金)  13:30〜16:30(3.0h)
 会場 すまい・るホール 定員 300名 資料代500円
 申込 建築技術支援協会 ホームページから
   http://www.psats.or.jp/

○第25回震災予防協会講演会「災害列島の自然を考える:地震・火山・津波と日本人」
 日 時  2006年2月3日(金)13:00−16:25
 場 所  パシフィコ横浜
 主 催  震災予防協会
 参加費  1000円(資料代を含む)
 講演(全て仮題)
 ・日本列島の土台を創った巨大地震 平 朝彦((独)海洋研究開発機構)
 ・巨大津波のなぞにせまる  佐竹健二((独)産業技術総合研究所)
 ・巨大噴火の歴史と日本人  鎌田浩毅(京都大学)
 (司会:武村雅之(鹿島建設))

○Fifth International Conference on Seismology and Earthquake Engineering
 日 時:  2007年 5月14-16日
 場 所:  Tehran, Iran
 アブストラクト締切:2006年6月1日
 http://www.iiees.ac.ir/SEE5

○その他の行事等は下記のページをご覧下さい.

http://www.jaee.gr.jp/news/information/index.html

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%